市内企業情報詳細
業種 | 廃棄物処理業 | 事業内容 | 産業廃棄物処理・収集運搬、金属スクラップ、リユース品販売、ドローン事業、地方創生事業
|
---|
秋田マテリアル 株式会社
- 住所
- 〒018-0402 にかほ市平沢字深谷地16-8
- 電話
- 0184-74-5277
- FAX
- 0184-74-5278
- E-MAIL
- info@akita-material.com
- ホームページURL
- https://akita-material.com/
-
会社概要
代表者 代表取締役社長 三浦 力也 設立年月日 平成19年9月4日 資本金 2,500万円 従業員数 27人(男15人・女12人) 他拠点 三森工場:にかほ市三森字高田20 会社の特色
年々新しい仲間も増え、2023年4月には6名の新卒を迎え入れます。
「地域を良くしていきたい」「地域を盛り上げていきたい」という想いのもと、地域密着で事業を展開しているのが私たちの特徴です。10代~70代の多様性がある社員が持つ可能性と、地域社会との強い繋がりを活かし、事業の可能性を次々と広げています。
秋田マテリアルの経営理念は「BE HAPPY」です。お客さまと社員の笑顔を大切にしつつ、事業を通して、地域のみなさん、そして社会全体に貢献していきます。
会社からのメッセージ
私たち秋田マテリアル株式会社は、未来の子どもたちのために環境問題と地域課題の改善・解決に向けて取り組んでいます。現在はリサイクル事業(金属スクラップ)をはじめ、産業廃棄物処理事業、地方創生事業、そしてドローン事業等を行っています。
社名に使われているマテリアル(material )は、本来「材料」「素材」という意味があります。また、動詞的には「~を具現化する」という意味合いもあります。私たちは、限りある資源を再利用・再資源化し、地球環境を保全していくことを目的に創立しました。
マテリアルは「資源」の響き。秋田の地より、多くの方々と共に廃棄物を国産資源と捉え、再資源化・有効利用していく「循環型社会の構築」という夢の実現に貢献いたします。
ぜひ、未来の子どもたちに豊かな故郷を残すため、一緒に頑張りましょう!
経営戦略部
布谷 里紗さん 【入社1年目】
-
勤務条件・処遇
職種 リサイクル業 給料 当社規定による 勤務地 当社所在地 勤務時間 8:00〜17:10 休日休暇 日曜、祝日、第1・第3土曜、GW、夏季休暇、年末年始、
年間休日日数105日保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生 健康診断補助、資格取得支援、退職金制度 その他 求人票
現在の登録されている求人情報はございません。
会社案内図
にかほ市役所 商工観光部 商工政策課
〒018-0192 秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1
にかほ市役所象潟庁舎
電話:0184-43-7600 Fax:0184-43-3239