定住奨励金

定住奨励金のご紹介 ※令和6年度より補助メニューが変更しました。詳しくは担当までお問い合わせください。

 転入直前の3年間県外に居住し、転入前に「移住希望者登録」または転入後に「移住者登録」をした方のうち、転入から1年以内に住宅を取得または民間賃貸住宅に入居し、50歳未満の方がいる世帯に対し、最大30万円の奨励金を交付します。

  

対象者

  • 転入直前の3年間県外に住所を有していた方
  • 転入前に移住希望者登録、または転入後に移住者登録をしている方
  • 転入の前後1年以内に住宅を取得、または転入後1年以内に民間賃貸住宅へ入居した方
  • 世帯内に50歳未満の方がおり、その方と同居していること
  • 世帯員全員に滞納がないこと
  • お住いの地区の自治会に加入している方
  • 令和6年4月1日以降に住民登録を行った方
  • 暴力団等ではないこと

定住奨励金 

 申請者に10万円を交付します。申請者以外の条件を満たす世帯人数1人につき10万円を加算し、合計で最大30万円の定住奨励金を交付します。

宅地・住宅取得支援金

 定住奨励金交付者を対象に、取得した住宅等に係る固定資産税額相当額3年間分として20万円を交付します。

提出書類

ページ下部の担当課へ直接お問い合わせください。

 

Q&A よくある質問

Q1.対象となるための条件は?

A1.転入直前の3年間秋田県外に住んでいた方転入前ににかほ市移住希望者登録、または転入後に移住者登録をし、にかほ市へ転入し住宅を購入(新築・中古問わず)または民間賃貸住宅へ入居した方が条件となります。相続や贈与による取得は対象にならない・年齢条件・自治会への加入が必要等、いくつか条件がありますので、詳しくはページ下部の担当課までご連絡ください。

Q2.申請の期限は?

A2.申請は、対象者としての要件を満たした日から90日以内となります。対象者としての条件を確認するため、各種関係機関から取得していただく必要書類が複数種類ございます。申請期限に遅れないよう、お早めに申請のご準備をお願いします。

Q3.相談窓口は?

A3.にかほ市役所 象潟庁舎 連携推進課になります。相談については電話等でもお受けしておりますが、申請の際はにかほ市への定住の理由等詳細をお聞きするため、象潟庁舎 連携推進課に直接ご提出ください。

 

にかほ市役所 企画振興部 連携推進課
〒018-0192 秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1
にかほ市役所象潟庁舎
電話:0184-43-7510 Fax:0184-62-9013

移住や空き家等に関するお問い合わせはこちら